今日は誕生日、なにも言うこと(書くこと)ナシ

昨日の
「文学館条例を眺めて気がついたこと」
夜分遅くにもかかわらず、id:literarymuseumさんがさっそくに、とりあげてくだいました。

・文学館の法的根拠と図書館法
 http://d.hatena.ne.jp/literarymuseum/20100202/p1

投げた球を受け取るというよりも、こっちが好き勝手にばらまいている種子をliterarymuseumさんが丁寧に刈り取っているような印象で、恐縮しております。
で、昨日のエントリは、本来

  1. 図書館司書は、博物館等社会教育施設全般について関心を持つ方がいい。
  2. そのためには、博物館・図書館・文書館のいずれの機能をも有する施設である文学館に注目することが、親しみやすく、手っ取り早い
  3. よって文学館を考える中で、MLA連携の具体化を考える

ということまで、言及するはずだったのですが、中山義秀記念文学館という面白い事例にとらわれているあいだに、literarymuseumさんがMLAのことまでお先に問題提起してしまいました。恐るべし!!!
ネタばらしついでに、文学館について、今の関心事をあげておきます。
● 設置主体との関係〜組織上教育委員会、長部局のいずれかに属しているか。管理・運営規則等が教育委員会規則かどうか(教育施設としての意義について)
● 文献複写サービスの有無  
なんせ、今は時間がとれませんから“司書退職後”の楽しみにしようかと思います。
で、今日のところは「文学館との出会い」を与えてくだいましたARGカフェ&フェスタ@横浜に感謝するとともに、次回ARGカフェ&フェスタ@筑波のPRを勝手にしようとも思いましたが、もうフェスタは満員で〆切、カフェも残席僅かということだそうで、書くことなくなっちゃいました。

ちなみに、小生は本日誕生日を迎えました。せめてもののゼイタクでMoet & Chandonなぞ飲み、酔いが回りまして、ごらんの有様です。みなさん、すみません。