2010-01-01から1年間の記事一覧

図書館といえば“知を共有する場”であるはずだが、図書館職員による“知見の共有”は…

私は“世界中の誰よりきっと”幸福な「元図書館司書」 投薬のおかげで、不眠も解消し、だいぶ気分はアゲアゲ↑の状態にはなってきましたが、残念ながら、いまだ“まとまった考えができない自分”に嫌悪する悪循環からは脱しておりません。 しかし、前回のように本…

「公の施設」である公共図書館の職員もまた「公の存在」である

考えたところでなんの儲けもならない、が… 前にも書いたことですが、よもやこの私が「心の病」になるとは思いもよらぬことでした。 “なぜ、そんかことになっちゃったのかなぁ〜?” などとあまり突き詰めて考えるべきではないのでしょうし、“なっちゃった”今…

【例によって】U40 - Future Librarian 2010では“自宅療養部”も会費を納めました【勝手な募金!】

ブログ中止を宣言してから、中2日で新エントリーを出すのはまったく節操のないことですが、せめてこれだけは書いておかないといけません。 17日の「U40 - Future Librarian 2010 プレミアセッション」は、ご成功のようでなによりでした。私も一応“自宅療…

【よもやこの私が】ブログしばらく休みます【“心の病”ですと?!】

眠いぞ、ひたすら眠い 眠いです。 とにかく眠いんです。 月曜日から毎日この状態。いま、ようやくにPCに齧りついていますが、いつ眠り込んでしまうかわからない状況です。 が、冬山登山遭難時とはちがいますから、それが救いでしょうか… 健康診断で 実は、…

U40 - Future Librarian 2010 プレミアセッションについて思うこと ベテランのオフ会と同時に初心者のキックオフ会だぜ!

こまったことになりました。 いままでこのブログで取り上げた行事についてはもれなく参加し、(いいかわるいかは別として)感想を述べてきましたが、今回はエントリで何度か持ち上げておいて、参加をとりやめるというのは、私にとってもこのブログにとっても…

U40 - Future Librarian 2010 プレミアセッションは欠席します

残念なことです。 ・【年齢詐称】U40Future Librarianに申し込みました【掟破り!】 http://d.hatena.ne.jp/hatekupo/20100816/1281962658 でも書いたとおり、U40 - Future Librarian 2010 プレミアセッション北関東(宇都宮)会場に出席を予定しておりま…

U40 - Future Librarian 2010 プレミアセッション北関東(宇都宮)会場へのご案内

北関東(宇都宮)会場については、事務局員のid:hasetaku09様よりご案内がありますけど、 ・北関東の中心で「らぶりぶ」をさけぶ事務局員HASEGAWAの日記 http://futurelibrarian.g.hatena.ne.jp/hasetaku09/ こちらからもお誘い(ご案内)させていただきます…

行政の持つ個人情報は垣根の曲がり角にきている

昨日に引き続き、岡崎「Librehack氏」事件の続きです。 刑事事件は知らん顔、民事事件はやるきゼロはおかしくないか? 昨日のエントリどおり岡崎市役所及び立中央図書館が見解を出したことは述べました。 その後も気になっているのが声明のうちのこの一文。 …

官民大組織のメンツを保つためには“個人の尊厳”なぞあったもんじゃない。Librahack事件について雑感

前回エントリ 先日(8月30日)、 「なんでも入札=価格競争の愚が技術立国ニッポンを揺るがす〜図書館コンピュータシステムの現状から」 というエントリをあげたら、ずいぶん多くのブクマがついていました。改めて岡崎市中央図書館問題への関心の高さを感…

U40 - Future Librarian 2010 プレミアセッションで募金受付開始! O−40は金を出せ!…が、私は…

前のエントリにおいて、 ・【年齢詐称】U40Future Librarianに申し込みました【掟破り!】 http://d.hatena.ne.jp/hatekupo/20100816/1281962658 について、宇都宮会場に申し込みしたことを書きました。 そのFuture Librarian 2010 プレミアセッション、…

今日は防災の日 

図書館の危機管理 “図書館の危機管理”といえば、図書館問題研究会の近年のヒット作であると思います*1。実践的で図書館員の問題意識、日ごろの苦悩に応えるような研究・議論・発表は相応の評価が与えられなくてはなりません。 私も、こんなときどうするの?―…

なんでも入札=価格競争の愚が技術立国ニッポンを揺るがす〜図書館コンピュータシステムの現状から

岡崎市での図書館システムの問題が話題になっております。 この問題そのものについては、「図書館退屈男」様のまとめが、個人的に気に入りましたので、それをトラバさせていただきます。 ・OPACをクローリングしたら逮捕されるこの国で/図書館退屈男(2010-8-…

再び、いただいたコメントについて 【余命3年の図書館員】にどこまで期待できるか

過日のエントリ ・いただいたコメントについて〜「愛想のいい無能な図書館員」と「無愛想の有能な図書館員」 http://d.hatena.ne.jp/hatekupo/20100818/1282140677 において、poppen38様よりコメントをお寄せいただきました。比較的長めの文章をお寄せいただ…

某県立【もったいある】図書館! 

福島県矢祭町の「矢祭もったいない図書館」が話題になったことがありました。 私はまだ未探訪ですが、地方自治法(昭和二十二年四月十七日法律第六十七号)第二条にある “地方公共団体は、その事務を処理するに当つては、住民の福祉の増進に努めるとともに、…

いただいたコメントについて〜「愛想のいい無能な図書館員」と「無愛想の有能な図書館員」

id:poppen38様より前々回エントリ ・なぜ不愉快なエントリ【図書館利用は忍耐が必要だ。はじめて気がついた!】を書いたのか。カウンターに立つ図書館員ののみなさまへ http://d.hatena.ne.jp/hatekupo/20100814/1281764371 についてコメントをいただきまし…

【年齢詐称】U40Future Librarianに申し込みました【掟破り!】

暑い日が続いております。今日の気温は35度以上でしょうか。まだUnder40であるだけマシというしかありません。 熱中症というか、暑さボケで、つい来月開催の ・U40 - Future Librarian 2010 プレミアセッション http://futurelibrarian.g.hatena.ne…

なぜ不愉快なエントリ【図書館利用は忍耐が必要だ。はじめて気がついた!】を書いたのか。カウンターに立つ図書館員ののみなさまへ

前回の「図書館利用は忍耐が必要だ。はじめて気がついた!」をお読みになった方々、不愉快な経験をさせて申し訳がない…いや、申し訳があります。今回は… 私はきびしい意見、時として自分自身のことを棚に上げたような発言やばかりしておりますが、同時に図書…

図書館利用は忍耐が必要だ。はじめて気がついた!

夏期休暇をとりました。 今回は電子出版とその周辺について自分なり調べてみたいところありまして、図書館をひさしぶりに利用者として図書館に足を向けました*1。 もっともかつての勤務していた営業所とその本店営業部には、いろいろメンドー(質問ぜめ・仕…

現世を離れても鬼籍に入れない人たちのこと

過去の職場(図書館)だけではなくて、今の職場についてたまには書かなくちゃと、思っておりましたが、たまたま夕立雲のようにふってわいたのが、例の「高齢者の所在不明問題」。幸い、といいますか、我が市では今のところ該当事例が無いようです。 世間一般…

二元論でこれからの図書館を語れるのか?  〜遅ればせながら『みんなの図書館8月号』を読んで〜

さるトイレの会話 「ブログ? キミはそれをやっているのかね? ああいう手合いには悪口や勝手なことばかり書くヤツばかりで困ったもんなんだけどね…」前回に続き、トイレのネタですみませんが、さる7月4日、群馬の名湯草津温泉の“中沢ヴィレッジ”のお手洗…

追補

エントリ更新して、お昼ごはんを食べて今頃やっと気がついたことですが、当の研修生のみなさんにこのおばかなブログが悪影響をもたらすのではいかと、思い当たりました。 が、まぁ、課題に夢中の彼らがこのブログを目にすることもなければ、参考になることも…

【図書館十字軍】日本図書館協会ステップアップ研修の「課題」で考えたこと【めざせ聖地(情報拠点)回復】

先週は、“横浜市内図書館的施設ツアー&図書館をネタに飲む会@横浜”に参加しました。とはいっても、肝心の飲み会自体は時間の都合で離脱、無念の気持ちからか、時間調整の82AleHouseではよせばいいのに、ビールを一気飲みして、横浜からおりよく湘南新宿ラ…

「対立の構図」は公共図書館職員の“心の叫び”   〜おかげさまで今日でブログ開設1周年〜

おわびとあいさつ おかげさまで、今日、このブログは開設1周年を迎えました。 私にとってのブログ開設は、のちにTwitterのアカウントを作成したこととならび、ソーシャルメディアへの本格デビューでもありました。ご指導ご寛容いただきました多くの方々、本…

JLA選挙は人格と知見でえらぶということ、これ大切

いやぁ、先の総選挙は実によかった。投票者として実に満足至極です。イチオシの候補者が地方(名古屋)出身というハンディを乗り越え、中央(東京)と対等に渡り合ったことには思わず(年齢を忘れて)ガッツポーズしてしまいました。 えっ?! 「オマエいっ…

追記・図書館法を見直して

今回の図書館雑誌、 ・図書館雑誌 2010年7月号(Vol.104 No.7) http://www.jla.or.jp/publish/bindex.html では、巻頭に『図書館法60年の意義と課題』という、日本図書館協会理事長の論考が載っておりまして*1、この機会にと図書館法をざっとながめました…

日本図書館【教】会が“免罪符”の販売を開始するのか!? <認定司書制度の開始にあたって>

今日も熱帯夜。不快指数の高い夜です。 が、本日配達された図書館雑誌 ・図書館雑誌 2010年7月号(Vol.104 No.7) http://www.jla.or.jp/publish/bindex.html ただでさえ高い不快指数を倍増させるような文章に接しました。 糸賀雅児先生の 「認定司書制度の…

口では「ウエルカム」だが、他所者に冷たい図書館って結構多い

前回の拙エントリをみて仰天してしまいました。 (自分のブログとしては、ですが)かなり多くのブクマがついています。http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/hatekupo/20100714/1279115097しかも、おおかたの人がそれぞれ良いコメントを書いてくれて…

「市民のためのサービス」を心がけるべき図書館司書は「市民目線」に立っているか。

差しさわりが大いにありますが、今回も図問研全国大会ネタです。 課題支援サービスがはやっているため、全体会企画は鼎談「まちづくり・観光・図書館」でありました。 自分なりに感想をいいますが、○まちづくりが話題になっているが、観光は大きな経済効果を…

図問研の中沢委員長よりコメントいただきました

過日のエントリについてナイスガイの中沢さんよりコメントをいただいております。 あらためて、ここに全文を紹介します。ナイスガイの中沢です 大会参加、遠路はるばる誠にありがとうございました。温泉と高原の空気を堪能いただけたでしょうか。仰る通り、…

補記、というより今更気づいたこと

あの会場の勢いのなさ、倦怠感はなんだったのか、よくわかりませんでしたが、今更になって気がついたのですが、“長旅”の疲れとわかりました。 やっぱり遠いです。草津は。同県在住の自分は自家用車のフォッケウルフ*1で会場入りしましたが、公共交通機関利用…