図書館界の“暗黙の妥協”が“総務省の「転戦」”で丸潰れ?

ギョーカイは「指定管理者」だけNGでOK? 前回のエントリは、OJTの活用として、あまりにも 「当たり前のこと」 を書いたので、正直あまり面白くありませんでした。 ここからが本題と思ってください。 ・日本図書館協会の見解・意見・要望 http://www.…

図書館学教育・図書館情報学教育に過剰な要求をする「現役正規諸君」が図書館をダメにする

お決りのセリフ 3月になりましたね。地方自治体の(会計)年度末・年始も近づいてきました。 最近の公立図書館@直営では、人事異動よりも 非正規職員の雇用打ち切り による出入りの方がよほど多いような現状も耳にします。 4月になると、新たに採用された…

TRCが「独占」しているのは「高度な専門性」

ハイタッチできない!? AKB48が、毎年恒例の“桜ソング”をヒットさせています。GIVE ME FIVE!【多売特典生写真付き】(通常盤)(Type-A)アーティスト: AKB48出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2012/02/15メディア: CD購入: 2人 クリック: 108回この…

司書とTRCは…

出版流通の話題から、例によってのスピンアウトでMARCを(よせばいいいのに当店で)取り扱いました。 そんなワケで、今回も前回に続いてMARCの話題です。 前回までの流れですと、TRC(ここまできたら、実名出してしまえ)あたりに、自分が批判的…

選書の重みを本当に知るなら…

前回、よせばいいのに「図書館委託史」について、生意気にも勝手なことを述べました。 私は図書館の委託事始めを「電算化とMARC」と仮定してしまいましたが、実際のところその根っこは深いことをid:shomotsubugyo さまのコメントでご教示いただきました…

目録も装備も選書も、みんなまとめて委託しちゃえ!

図書館委託史 前回に引き続いて、ヤバい話、図書館と出版流通の話です。 が、その前提として「図書館委託史」を振り返ってみましょう((ただし、図書館の本質的役割以外の分野、たとえば施設メンテナンス(空調・消防設備点検・エレベーターリフト点検・施…

図書館大戦争、再び? 出版流通と図書館調達と職員問題と

このタイミングは… 先日、かなりやばいエントリを書いたつもりではありましたけど、あとで考えてみれば、来客者が、いまのところ0に等しい状態である*1このブログなぞ問題にもなるまいとて、お気軽に続きを書こうと思ったのですが… 絶好、というか、先を越…

“名ばかりの議論”は道をあけろ〜GKB47を巡って〜

ソーシャルワーカー熟議、はじまる! 以前、社会教育熟議in横浜でごいっしょさせていただきました、Kさんからご招待メールをちょうだいいたしました。 以下、勝手ながら一部コピペさせていただきます。 第1回ソーシャルワーカー熟議 ‘集まれソーシャルワ…

官製(館製)ワーキングプアと規制緩和

とある首都圏近郊の委託図書館員の給与を概算で見積もってみました。 時給770円×4.5時間=3,465円(日給) 日給3,465円×4.5日×52週=810,810円(年収) 年収810,810円÷12月=67,568円(月収) となります。配偶…

図書館が地元の書店を粗末にする

注意 このエントリは激ヤバなので、一定期間経過したら削除します。あのsaveMLAKの「本を送りません宣言」が話題のようです。 私自身、実にもっともな宣言であると思います。いや、むしろ矢祭もったいない図書館などの事例をみても、前もって想定されていた…

サンライズ瀬戸は「列車図書館」の夢をみる…

週末、高松から岡山に出かけてきました。 あてもない旅でしたが、結局最後まで“悪ノリ”ばかりの「旅」でありました。往きの列車と帰りの航空券、この2つ目当ての旅ですから、おしてしるべしです。 サンライズ瀬戸 まずは東京駅にて、寝台特急「サンライズ瀬…

誰が移動図書館を殺したか?

我田引用 全世界的な経済の行き詰まり感から、マルクス=レーニン主義からケインズ理論に至るまであらゆる「古典」ともいうべき経済書が引っ張りだこのようですね。 最近の人気といえば、アダム=スミスの『国富論』。いわゆる“小さな政府ヲタ”“新自由主義”…

お【O】めでたいのに、正直パ【P】ッとしない、あ【A】れでいいんかい!図書館コ【C】ンピュータのハナシ

長いタイトルですみませんね。 本日、野暮用で外出したら、「選択と集中の論理」で急速に数を減じつつある、我が市の図書館司書に出くわしました。窓口一筋のこちらとは違い、“カタロガー兼システム担当(と、事務分掌には書いてあった)のエリート様は生き…

今更になって年賀状を配達するという(以下略)

今年にはいってお初のエントリでおます。 皆様方におかれましては、 「今年1年どうぞよろしくお願いします」 といいたいことではあるのですが、周囲の方々から 「さっさと引っ込めッ!」 という声が聴こえるようだし、それ以上に自分が自分でこの愚か者のブ…

移動図書館がらみで、中途半端な募金、再び…

みちのくでがんばる移動図書館に思いを重ね 東北の地で移動図書館が活躍中です。 ・いわてを走る移動図書館プロジェクト http://sva.or.jp/iwate/ 12月に入り、かの地に在っては寒さも日々厳しくなっていることでしょうが、「雨ニモマケズ/風ニモマケズ」…

ふたつの熟議〜成功と失敗の本質にせまる

幸いにして一週間のうちに2回の「リアル熟議」に参加する機会に恵まれました。 1件目は、11月26日(土)横浜市で開催されました ・社会教育熟議in横浜第4回 http://kokucheese.com/event/index/19969/ 2件目は、そのあと。地元の都道府県公民館連合会…

若者だけの問題ですか? 〜 #いまの就活を知ってください 〜

苦悩する若者を、他人事のように twitterをながめているうちに、拾ったハッシュタグ。「いまの就活を知ってください」 就職活動に苦悩する方々には大変失礼であるが、私のような中年男も興味本位で読ませてもらううち、背筋が寒くなる感じがしました…

図書館に“21世紀の古典”を遺す気概はあるか?

すっかり寒くなりました。 内陸の我が県は、本日最低気温3度まで下がりました。長い冬のはじまりです。 しかしながら、冬には冬の楽しみがあります。音楽鑑賞でいえば、ピョートル・イリイチ・チャイコフスキーの作品。 私は彼の大ファンですが、摂氏35度…

ニッポン無分別時代!

我ながら遺憾のエントリ 今まできわめて“当たり障りのあるエントリ”ばかり書いてまいりましたが、それにしても、前回のエントリは、ここまで叩かれたのはこのブログ空前絶後のことです。風評被害抑止をねらっての政府のプロパガンダかと思ったくらいです。 …

戦慄の我が家放射能測定結果! 政府・自治体は、国民の放射能汚染を「知る権利」を保障すべきだ!

やるぞ放射能測定! 私の住む街は、別に 「福島は遠きにありて思ふもの」 とうほど、遠くではありません(なんせ一応隣県です*1)でしたが、福島原発とは200キロ以上*2離れた街に住んでおりましたから、放射能汚染についても 「これだけ離れていれば大丈…

図書館関係団体の“指定管理者・委託反対運動”はあと数年で終息します

日本図書館協会(=JLA)のリニューアル 私のように“宵越しの銭は持たない”気質の者ではあっても、さすがに“四捨五入して50代”ともなれば、老後のこともそれなりに関心はでてきます。特に、公的年金の支給開始年齢が大いに気になるところです。 ところ…

貸出伸ばしゴッコは魔術ではない、タネもシカケも限界(レッドゾーン)もありだよ

我ながら反省 少し前のエントリ ・有能な司書は魔術師。そして、魔法は「人」とともに消えゆく… http://d.hatena.ne.jp/hatekupo/20110920/1316524789 このエントリは、大間違いだったといまさらながらに反省しております。 有能な司書であれば貸出伸ばしは…

図書館ブロガーと「Top hatenar」

批判はたやすいが… ううむ。少し手詰まり感を感じています。 前回エントリでは、日本図書館協会認定司書制度について、その首謀者である糸賀センセーをけなしまくりましたが、古来新制度やその産みの親とか組織を批判することはたやすいことですが、それを革…

はっきりいって「日本図書館協会&糸賀教授」は「AKB48」をみならってほしいワケよ、認定司書に関してさ…

外野の声なるもの まぁ、そろそろ来ると思っていましたが、先日 外野ならなんでも云えるだろう という主旨の声が出てきました。 私としても もっとこの先よみたいけれど 上手で長いはまたよけれども 下手で長いは おんざの邪魔よ やめろやめろの声なきうちに…

有能な司書は魔術師。そして、魔法は「人」とともに消えゆく…

AKB48じゃんけん大会も吹っ飛ぶ、衝撃的なニュース 本来ならAKB48じゃんけん大会にうつつを抜かしている頃あいですが、とてもそのような気分になれないような記事です。 ・貸出冊数を虚偽報告15年間で89万冊水増しか 横芝光町立図書館の元職員…

「市民の図書館」大躍進とモータリーゼーション。

貸出冊数の伸びはモータリーゼーション? 先日、左足を骨折・捻挫してしまいまして、禁足・悶々とした日々が続いています。 ふだんなら(健康を兼ねて)歩いていく本屋さんとかにも自動車利用です(ケガしたのが左足で、かつ愛車がオートマチックでよかった…

**“問題意識を「共有」すれば、それでコトが済むと思っているのか!

「問題意識の共有」 というセリフ。図書館の催しではさかんに使われています。 パネラーさんや現場報告をもとに、 「このままでは、図書館(司書)マジでヤバイぞ!」 ということを煽るだけ煽っておいて、あるいはテンションを下げまくりで、 「それでは、時…

私の都道府県、レファレンスは貸出利用の消費税分です。

野田政権、支持率・高感度ともに上々の滑り出しのようですが、一応最低限度の“おねがい”として、様々な課題にぶち当たったときに逃げたり先送りしたりせず正面から対峙する姿勢を求めたいと思います。 さて、このブログでも「図書館史」に言及した以上、なる…

地域と公共図書館、四万温泉から考えた

読書を楽しめない司書 自分にとって“今は昔”のハナシですが、かつて「司書」の職に在ったころ、私は日常生活において“読書を楽しむ習慣”をもちあわせておりませんでした。 いわゆる、 「紺屋の白袴」 かといえば、チョイと違う。商業的倫理のようなご立派な…

ところで、「U40 - Future Librarian」は元気かい?

逃した魚は… 先日「フライングゲット」【多売特典生写真付】フライングゲット(Type-A)(全国握手会イベント参加券1種ランダム封入)(数量限定生産盤)アーティスト: AKB48出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2011/08/24メディア: CD クリック: 2回この商品…